先日お伝えしました、昨年末のお楽しみ会で行った「イラスト伝言ゲーム」の詳しい様子です。
イラスト伝言ゲームは、まず、1番目に描く人に30秒間でお題のイラストを覚えてもらいます。
次に2分間で覚えたイラストを描き、次の子にバトンタッチします。
次の子も30秒間で前の子のイラストを覚え、2分間でその覚えたイラストを描きます。
このようにして順々にバトンタッチしていき、最後の子までうまく伝わったチームが勝ちというゲームです。
1年生、2年生の子は覚えてもイメージ通りに描くことができずに苦戦していました。
イラストが途中から変化していく過程も面白く、「これ何かなぁ…」や「あっそうか!!」と言いつつがんばって次の子にイメージを伝えようとしていました。
1番目の子のイラストです。
2番目の子のイラスト。
3番目の子のイラスト。
答えは
1班…サメ
2班…ペンギン
3班…サル
4班…ライオン
でした。
とても盛り上がった楽しいゲームでした。