〇大根の収穫
昨年10月に種をまき、水やり、間引き、草むしりと、子どもたちが一生懸命に3か月間育ててきた大根を2回に分けて収穫しました。
大きい大根で直径8㎝、長さ35㎝程の立派なサイズに成長していました。
初めての大根の収穫はなかなか抜くことができず、「抜けない!!」と悪戦苦闘する子も多く、「大根の白いところを持ってグルグルとまわすと抜けます。」とコツを伝えると、
「あっ!抜けたよ!!」と大喜びでした。
子どもたちは自分で収穫した大根を手に「おでんにしてもらおう♪」「つけものにしてもらおう!」「大根おろしで食べたい!」と楽しそうに話していました。
〇モザイクアート
冬休み中に、モザイクアートに挑戦しました。
1㎝角に切った折り紙を糊で1枚ずつ貼り付けていきます。
子どもたちは「これ何の絵になるの?」「ここ貼り忘れてるよ!」と言いながら作業していました。
154個のパーツをつなぎ合わせると、子どもたちに大人気の鬼滅の刃のキャラクターが現れ、
「うわぁ~!!」と歓声が上がりました。
ぽーしゃなの玄関に貼りだしていますので是非ご覧ください。