朝晩は涼しさを感じられる季節になりました。学校も通常授業が始まりました。
少しずついつもの生活リズムに戻していきましょう。
朝晩は涼しさを感じられる季節になりました。学校も通常授業が始まりました。
少しずついつもの生活リズムに戻していきましょう。
※大きめの水筒の用意をお願いします!※
学童に下校時点で水筒が空の児童がいます。
たっぷりと大きめの水筒にお茶を入れて持たせてください。
○9月行事予定○
ECC英語教室・・・2日(土)、30日(土)
体育教室・・・16日(土)
お誕生会・・・16日(土)
◎感染症拡大防止のため、行事予定は変更になる場合があります。
昼夜の寒暖差はありますが、お昼のぽかぽか陽気が春を感じさせてくれます。 今年度も残りわずかとなりました。新年度に向けて子どもたちと少しずつ...
紙コップとクリップ、輪ゴム、割りばしで空飛ぶ紙コップをを作りました。 飛ばすコツをつかむまでは「これ飛ばない!」と苦戦している子もいま...
〇大根の収穫 昨年10月に種をまき、水やり、間引き、草むしりと、子どもたちが一生懸命に3か月間育ててきた大根を2回に分けて収穫しました。...
〇小さな森の大冒険 ぽーしゃなの近くにある森に遊びに行きました。 初めて森の中に入る子がほとんどで、初めは「どうやって遊ぶの?」「虫がいそ...
子どもたちが「今年の目標」を書きました。 1年生は「目標ってどんなことを書けばいいのかなぁ…」と悩みながらも一生懸命に書いていました。...
先日お伝えしました、昨年末のお楽しみ会で行った「イラスト伝言ゲーム」の詳しい様子です。 イラスト伝言ゲームは、まず、1番目に描く人に...
あけましておめでとうございます。年末年始は楽しく過ごされましたか? 令和4年のスタートです。子どもたちと一緒に楽しく元気に過ごしていきま...
年末年始の準備で忙しい時期になりました。 児童たち皆が元気に一年を締めくくることができ、心よりうれしく思っています。 ・12月のE...
今年も残すところあと少しとなりました。 寒さも厳しくなってきていますが子どもたちは元気に過ごしています。 虚空蔵山へ行きました。 天...
今年も残り1か月となりました。子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいに過ごしています。これから本格的な冬を迎えます。引き続き新型コロナウイ...