
ファミリーデー
6月1日は日宇ファミリーデーでした。 昨年度から、家族に感謝を伝える日をファミリーデーとしています。 プレゼントを真剣に製作中です。 ...
「あ~した天気にしておくれ~」と昔の子どもたちは片方の靴を空に向かって、よく蹴り上げたものです。雨粒が「ポツポツ…ザーッ」と窓に打ち付け、園庭に水たまりができていくのを窓越しに見ている子どもたち。その背中は「早くお外に行きたいなあ」と物語っているようです。
そんな中、広いホールやお部屋では、アスレチックやボールを使って、身体を思い切り動かし、汗をかき夢中で遊んでいます。
また、年長さんたちは「次、何して遊ぶ?」と話し合ったり、遊びに工夫を凝らしたりととても自発的です。
そんな子どもたちに寄り添いながら、子どもたちの「やる気」を見守っていきたいと思います。
~6月の行事予定~
1日 日宇ファミリーデー
6、7、8、13、14日 桜組 保育参観
8日 歯科検診
14日 誕生会・心の保育
19日 内科検診
ECC…6、13、20、27日
体育教室…7、28日
身体測定…上旬
避難訓練…下旬
*新型コロナウィルス感染症の影響により、中止や延期、変更の可能性があります。
6月1日は日宇ファミリーデーでした。 昨年度から、家族に感謝を伝える日をファミリーデーとしています。 プレゼントを真剣に製作中です。 ...
今年度最初の交通安全教室が5月23日にありました。 交通安全協会の方より横断歩道の渡り方など大切なお約束をお話いただきました。 信号が...
今年度最初の体育教室がありました。 百合組ははじめての体育教室。準備運動をしっかりして… バランスを取ったり、 マットの上でジャンプ...
お天気の良い日はバギーに乗って園庭に出ています。 風が気持ちいいね! 何が見えるかな? お外に出てご機嫌の蕾組でした♪
5月17日に5月の誕生会を行いました。お誕生日のお友だち、おめでとう! 上のクラスでは、大きくなったら何になりたいか上手に発表でき...
桜組は、5月11日に当園の関係寺である西浄寺に行きました。 お寺の隣にある、姉妹園の針尾保育園のお友だちと一緒にお参りです。 若院さんのお...
園庭に新しい遊具が来ました。薔薇組さんがさっそく遊んでいます。 「おーい!」 ピカピカの遊具に大喜びの様子でした。 「押して...
菫組の子どもたちが園庭でかけっこをしていました。 「位置について、よーい・・・」 「どん!」 「きゃー!」と声をあげながら走る子どもた...
4月18日に森きららにて親子歓迎遠足を行いました。 クラス紹介の後、蕾・蒲公英・薔薇組では親子ダンスをしました。曲目は「バナナくん体操」で...
百合組はバスハイクで花高公園に行きました。 お天気はあいにくの雨でしたが、車窓からの景色などを楽しめました。 次のバスハイクはお...