保育園に続く坂道のアジサイがとてもきれいです。梅雨入りしたとたんに蒸し暑い日が続き汗をびっしょりかきながら遊ぶ姿が見られます。体調を崩しやすい時期です。十分な栄養と休養をとるようにしましょう。

 保育園の園庭の畑に夏野菜を植えました。キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ、今年はズッキーニにも挑戦です。畑つくり、肥料足し、子どもたちと行いました。自分たちが植えた野菜は苦手としていた子どもたちも不思議なことに問題なく食べてしまいます。野菜が元気に育つように、水やり、草取りのお世話お願いしますね。

 桜、百合組は畑に芋差しに行きます。苗から大きな芋が出来ることを学べたらと思います。当日は暑いと思われますのでたっぷりのお茶とお弁当をお願いしますね。

 芋差し、畑つくりはホームページで公開しています。そちらもご覧ください。

 

6月行事予定

2日(金) 歯科健診13:30~

5日(月)  いむら体育教室(百合・桜)

8日(木) 防犯訓練

9日(金) 芋さし遠足(百合・桜)

     お弁当の日

13日(火) ECC英語教室(百合・桜)

19日(月)  いむら体育教室(百合・桜)

20日(火) ECC英語教室(百合・桜) 

21日(水) カレークッキング(桜)

22日(木) 誕生会

27日(火) ECC英語教室(百合・桜)

 上旬 身体測定

 下旬 防災訓練



蒲公英、桃、薔薇組さん

薔薇組さんの最近夢中になっている遊びは、ままごと遊びです。エプロンをしてママに変身です。蒲公英、桃組さんはボールプールに夢中。笑顔が沢山見え...

畑つくり

夏野菜を植えるために畑に肥料を入れて畑つくりをしました。「がんばるぞ!」と始めた畑つくりですが、次第に虫探し、穴掘りに夢中になり、「きつい!...

5月の誕生会

5月生まれの誕生会を行いました。それぞれの子どもたちにインタビュー、「虫探しの虫は何がすきですか?」の質問には「みみず!」と即答するお友だち...

草スキー

冷や水岳に登り展望台に登り九十九島を眺め、野草を探し、最後は思いっきり草スキーに挑戦しました。最初は恐々だった子どもたちも、何度も挑戦して楽...

宝物

園庭で懸命に遊ぶ子どもたち。虫探しに夢中です。 草の下、石の下、どんなところも探します。そして、事務所の窓に見せに来てくれます。 ...

バスハイクに行きました。

薔薇の見ごろの森きららに行きました。園に入ると薔薇の香りがして薔薇園は満開のバラがとてもきれいでした。沢山の動物に触れあって、みんな大喜びで...

from America

お預かりお子様のおじいちゃん、おばあちゃんがアメリカから訪問されました。「仲よくして頂いて感謝します」との言葉を言われていました。こちらこそ...

こいのぼり

色鮮やかなこいのぼり。五月の風に気持ちよさそうに泳いでいます。 今年も子どもたちの作品を載せて色鮮やかです。園庭のライオンも嬉しそう!...

親子遠足

晴天の中、行われた親子遠足。お父さん、お母さんと笑顔いっぱいで集合! 職員紹介やの後クラス別レクレーションやゲームで盛りだくさんでした...