
みんな風船が大好き‼
蒲公英さんと桃組さんが風船遊びを楽しみました。 好きな色の風船を選びます。 最後はラケットを持って風船アタック! 初めてで...
※9月末時点で全職員の91% が新型コロナウイルスワクチンの二回目の接種を完了しました。
皿山公園に花菖蒲を見に行きました。
池一面に紫に花が咲き誇り、子どもたちも「きれいね~」と思わず声を上げていました。鯉やアメンボ、ウシガエルを見つけて大興奮。沢山写真を撮ってもらって、公園で遊んで思いっきり遊んで帰りました。桜、つつじ、薔薇、菖蒲とその時期の花を見て、季節の流れを感じて欲しいと思います。
今月は芋差し遠足、野菜苗植えをして植物を育てます。自分たちで育てる体験もしていきたいと思います。
6月の予定
1日(水) バスハイク(皿山公園)
3日(金)歯科健診
6日(月) 交通安全教室
9日(木)バスハイク
15日(水) 芋さし遠足 (お弁当の日)
17日(金) 芋さし予備日
22日(水) 誕生会
24日(金) 漢字研修
いむら体育教室 13日、23日、
ECC英語教室 7日、14日、21日、28日
上旬 身体測定
下旬 防災訓練
蒲公英さんと桃組さんが風船遊びを楽しみました。 好きな色の風船を選びます。 最後はラケットを持って風船アタック! 初めてで...
芋差し遠足の日、保育園周辺を散策しました。 真新しい体操服がとてもかわいいですね。
日本本土最西端に行きました。 遠くの島々が見えるとても良い天気でした。 最西端のシンボル塔や日本列島の地図があります。 み...
佐世保市を花でいっぱいにして、街をきれいにする 佐世保美しかプロジェクト に参加しました。 先日種を蒔いた、マリーゴールド、ジニ...
芋さし遠足のおべんとうの日。保育園周辺をお散歩して、お弁当を頂きました。 みんなとても楽しみにしていました。おいしいお弁当ありがとうご...
職員のおばあちゃんのご厚意で芋さしに行きました。 広大な芋畑にびっくりでしたが、苗のさし方、土のかけ方を教えてもらって頑張りました。 ...
桜、百合組さんがバスハイクでキララパークに行きました。 初めて見る遊具に大興奮!!他のお友だちと譲り合いながら楽しむことが出来ました。...
園庭の畑に芋の苗を、菫組が植えました。 どっちを上にすると? と、苗を持って先生に聞きながらみんな真剣に取り組みました。 おいし...
ブランコの漕ぎ方、滑り台のルールを教わりました。 ルールを守って安全に乗ります。と、お約束しました。 ...
毎朝、体操、かけっこをしています。 がんばれ!!の声が響きます。 桃組、薔薇組、蒲公英組 は外遊びを楽しみ...