
蒲公英、桃、薔薇組さん
薔薇組さんの最近夢中になっている遊びは、ままごと遊びです。エプロンをしてママに変身です。蒲公英、桃組さんはボールプールに夢中。笑顔が沢山見え...
いつの間にか蝉の声が聞こえなくなり、夜には鈴虫や、興梠の鳴く声をきくことが出来ます。園庭にも、沢山のトンボが飛び、暦の上では初秋、ですが暑い!!朝少し涼しいと思い園庭に子どもたちを出しますが、30分もしないうちに、熱中症指数がオーバーしてしまって室内に避難になっています。夏の疲れも出てきているようです。ご家庭でもしっかり休息をとって体調管理を行いましょう。
いよいよ運動会の時期になりました。子どもたちは室内で、お遊戯、マーチング、組体操など沢山の競技に取り組んでいます。覚えるだけでなく、みんなの声、音を聞きながら合わせて動くこと、子どもたちにとって同時に考えることはなかなか難しいことです。どうぞ子どもたちの頑張りに沢山の励ましの言葉をかけてあげてくださいね。
※詳しい運動会の内容は、別途プリントを配布します。
9月行事予定
4・11・25日 いむら体育教室
5・12日 ECC英語教室
6日(水) 誕生会
12・13・14日 中学生職場体験
20日(水)運動会総練習
30日(土) 運動会
上旬 身体測定
下旬 防災訓練
薔薇組さんの最近夢中になっている遊びは、ままごと遊びです。エプロンをしてママに変身です。蒲公英、桃組さんはボールプールに夢中。笑顔が沢山見え...
楽しみにしていたいむら体育教室が始まりました。初めて参加した百合組さん。真剣な表情で話を聞いていました。途中から面白くなってきて、ふざけだす...
夏野菜を植えるために畑に肥料を入れて畑つくりをしました。「がんばるぞ!」と始めた畑つくりですが、次第に虫探し、穴掘りに夢中になり、「きつい!...
5月生まれの誕生会を行いました。それぞれの子どもたちにインタビュー、「虫探しの虫は何がすきですか?」の質問には「みみず!」と即答するお友だち...
冷や水岳に登り展望台に登り九十九島を眺め、野草を探し、最後は思いっきり草スキーに挑戦しました。最初は恐々だった子どもたちも、何度も挑戦して楽...
園庭で懸命に遊ぶ子どもたち。虫探しに夢中です。 草の下、石の下、どんなところも探します。そして、事務所の窓に見せに来てくれます。 ...
薔薇の見ごろの森きららに行きました。園に入ると薔薇の香りがして薔薇園は満開のバラがとてもきれいでした。沢山の動物に触れあって、みんな大喜びで...
お預かりお子様のおじいちゃん、おばあちゃんがアメリカから訪問されました。「仲よくして頂いて感謝します」との言葉を言われていました。こちらこそ...
色鮮やかなこいのぼり。五月の風に気持ちよさそうに泳いでいます。 今年も子どもたちの作品を載せて色鮮やかです。園庭のライオンも嬉しそう!...
晴天の中、行われた親子遠足。お父さん、お母さんと笑顔いっぱいで集合! 職員紹介やの後クラス別レクレーションやゲームで盛りだくさんでした...