
園庭にて練習中
ダンス、かけっこ、組体操をしました。 みんなを応援しながら、頑張ていました。
新年 あけまして おめでとうございます
お休みの間、ご家庭で楽しく過ごした子どもたち、「お年玉もらったよ」「遊びにいったよ」とお話を沢山してくれました。心なしか、子どもたちがみんな大きくなったような気がします。卒園、進級まで残り3か月。保育所で沢山経験し、ここで育った仲間と助け合いながら、もっともっと大きく育って欲しいと思います。
元気に跳ね回るうさぎのごとく、飛躍の年となりますように、保護者の皆様と共に職員一同力いっぱいに゛楠栖保育所に来てよかった‼”と思えるように活動していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
1月行事予定
4日(水)保育始め
19日(木)バスハイク(桜組)
20日(金)卒園記念写真撮影(桜組)
25日(水)誕生会
27日(金)楠栖保育所カルタ大会
31日(火)交通安全教室
上旬身体測定
下旬防災訓練
いむら体育教室 17日 30日
ECC英語教室 17日、24日
ダンス、かけっこ、組体操をしました。 みんなを応援しながら、頑張ていました。
生憎の雨で、ホールで運動会の総練習を行いました。 真剣な表情の、桜、百合さんに、拍手が起こりました。 本番が楽しみです。 ...
お兄さん、お姉さんの総練習を見ながら、楽しそうな、桃、蒲公英さんです。 お部屋遊びに夢中です。 ...
沢山の落ち葉を見つけた蒲公英、桃さん 落ち葉を投げて、とっても楽しそうです。
「先生見て」桜組さんが衣装を着けて事務所に見せにきてくれました。 とっても嬉しそうな、桜組さん。 みんな、かっこいいよ! さあ、...
運動会で使う予定のトンネル。ですが、まずはきれいにしてから!と桜組さんがお掃除してくれました。 きれいになったトンネルで...
やっと、外遊びが出来るようになり、小さいクラスも思いっきり楽しんでいました。
運動会のフラッグを作っています。運動会当日に飾りますので、探してくださいね。 ザリガニのお世話、ピーマンの収穫とそれぞ...
9月生まれのお誕生会がありました。 今月は「大きなカブ」の劇に挑戦。お爺さん、お婆さん、お姉さん、そのあとは..... かわいい...