
粘土遊び
好きなものをつくろー! と粘土遊びをしました。お人形や動物もありましたが、ハンバーガー、ピザ、お団子、寿司など食べたいのもが沢山出来て...
保育園に続く坂道のアジサイがとてもきれいです。梅雨入りしたとたんに蒸し暑い日が続き汗をびっしょりかきながら遊ぶ姿が見られます。体調を崩しやすい時期です。十分な栄養と休養をとるようにしましょう。
保育園の園庭の畑に夏野菜を植えました。キュウリ、ナス、ピーマン、オクラ、今年はズッキーニにも挑戦です。畑つくり、肥料足し、子どもたちと行いました。自分たちが植えた野菜は苦手としていた子どもたちも不思議なことに問題なく食べてしまいます。野菜が元気に育つように、水やり、草取りのお世話お願いしますね。
桜、百合組は畑に芋差しに行きます。苗から大きな芋が出来ることを学べたらと思います。当日は暑いと思われますのでたっぷりのお茶とお弁当をお願いしますね。
芋差し、畑つくりはホームページで公開しています。そちらもご覧ください。
6月行事予定
2日(金) 歯科健診13:30~
5日(月) いむら体育教室(百合・桜)
8日(木) 防犯訓練
9日(金) 芋さし遠足(百合・桜)
お弁当の日
13日(火) ECC英語教室(百合・桜)
19日(月) いむら体育教室(百合・桜)
20日(火) ECC英語教室(百合・桜)
21日(水) カレークッキング(桜)
22日(木) 誕生会
27日(火) ECC英語教室(百合・桜)
上旬 身体測定
下旬 防災訓練
好きなものをつくろー! と粘土遊びをしました。お人形や動物もありましたが、ハンバーガー、ピザ、お団子、寿司など食べたいのもが沢山出来て...
薔薇組は獅子舞の顔作りに取り組みました。 真剣な表情の子どもたちでした。
寒さが少し緩んだので、佐々川沿いに散歩に出かけました。 川沿いには沢山の菜の花が咲き、春の訪れを待っているようです。 菫組は約2...
手作りの福笑いに桜組が取り組みました。 「ちがう、ちがう」「そこじゃなか!」笑い声にあふれていました。
ECCのクリスマスバージョン。雪だるま、クリスマスツリー、プレゼント、トナカイ、 サンタクロース を英語で答えながらのゲーム。カードを...
3時のおやつに入れるさつまいもを桜組さんが、カットしてくれました。 さつまいもは秋に園庭でとれたお芋です。かたいね~と悪戦しながら見事...
前回突然の雨で延期になった総合防災訓練。 今日は良いお天気になり、避難訓練、消火訓練、消防車試乗をさせて頂きました。 優しい消防...
日頃からお世話になっている地域の皆様に、ご挨拶に行きました。 みんなで作った来年の干支、卯のカレンダーを配って回りました。 今年...
お部屋では電車のレールをみんなでつなぐ遊びがブームです。 みんなで一緒に作っています。 でも、外遊びがもっと大好きな薔薇組さんで...
先日行われた、全国登竜館音読コンクールで 百合組 金賞 桜組 銀賞を受賞しました。 声のそろえ方、リズム、テンポを合わせ、みんなで頑張...