小春日和の心地よい日が続いています。

子どもたちは毎日園庭でかけっこ、体操、遊具遊びとのびのび体を動かしています。百合、桜組は文化祭の作品制作、施設慰問、お遊戯の練習の声も聞こえて来ています。また、春に植えたお芋の収穫、園庭の畑でも行います。スポーツ、文化、実りの秋を思いっきり体験し、いろんな経験を積んで欲しいと思います。保育園を思いっきり楽しんでくださいね。

 先月は社会福祉協議会、今月は徳ちゃんホーム、黎明館に慰問に行きます。おじいちゃんおばあちゃんとふれあうことで、子どもたちは優しい気持ちになり、自分たちが元気や楽しさを与えることが出来ることに気づいてくれているようです。外で行いますので近くに行ったときはどうぞ見に来てくださいね。

11月なのに・・・園庭のひまわりです 

11月行事予定

1日 園庭 芋ほり 

2日 芋ほり(全園児)

8日 施設慰問(百合、桜)

9日 誕生会

16日 施設慰問(百合、桜)

20日 小学校バザー参加

29日 お遊戯会 総練習 (お遊戯会 12/29 )

ECC英語教室 7、14、16日

いむら体育教室 6,7日

  上旬 身体測定

  下旬 防災訓練

      



ECC修了式

ECC英語教室最後の日、桜組さんは修了証を頂きました。 「これからも英語に親しんでください」の言葉に「まだ、英語教室をしたかった」と名...

松浦鉄道体験

桜組さんが松浦鉄道を体験しました。佐々駅までバスで運んでもらい、佐々駅から吉井駅までの短い旅でしたが、はじめての体験にドキドキワクワクでした...

河津桜・菜の花

佐々川の河津桜・菜の花ロードを歩きました。 お天気も良く、気温も高かったので、子どもたちは汗をかきながら歩きました。 「うわ~き...

雛祭り・誕生会

3月のお誕生会は雛祭りと一緒に行われました。 インタビューの後、ドラえもん、ドラミちゃんの福笑いをお誕生日のお友だちと、挑戦したいお友...

サッカー大会

桜組でサッカー大会をしました。参観日でもあったので、保護者の皆さんの応援もありみんな張り切ってボールを蹴っていました。最後はお互いの頑張りを...

マラソン大会

2月17日マラソン大会を行いました。風が冷たい日でしたが、お父さん、おかあさん、おじいちゃん、おばあちゃんが沢山応援に来てくれました。 ...

2月 誕生会

2月生まれの誕生会がありました。 お誕生日の子どもたちにインタビューをして、お友だちの質問に元気に応えていました。 二月は節分が...

恵方巻

節分会の後、年長さんは恵方巻に挑戦しました。なかなか巻くのに時間がかかりましたが、見事恵方巻が出来上がりました。南南東を向いてみんな静かに頂...