先月、百合組、桜組でハイキングの最終目標の最西端まで歩いていきました。およそ3キロの道のり。最初は張り切っていた子どもたちも次第に「まだ~」と弱音を吐きだしましたが、魚の浦を経由して全員無事に歩くことが出来ました。途中「どこいくと~?」と通りの人に聞かれ「最西端!」とみんなで答えると「頑張って!」と励ましの声を頂き、漁に出る船に「行ってらっしゃい~!!」と手を振りとても楽しいハイキングでした。最後は「さいせいたん、さいせいたん!」の大合唱で目的地に着きました。「まだ歩ける」と言いながらも、お迎えのバスを見ると「あ~よかった!」と安心したようでした。保育所最後の目標を達成でき、子どもたちも自信がついたことと思います。

 保育所でいろんな体験を沢山した子どもたち、自信と期待をもって前へ進んで欲しいと思います。

3月行事予定 

 1日(水)縄跳び大会

3日(金)誕生会、ひな祭り

8日(水)佐々川バスハイク

17日(金)お別れ会

18日(土)卒園式

22日(水)バスハイク

上旬身体測定

下旬防災訓練

いむら体育教室 6日 20日

ECC英語教室 7日、14日

 



楽しいお弁当

芋さし遠足のおべんとうの日。保育園周辺をお散歩して、お弁当を頂きました。 みんなとても楽しみにしていました。おいしいお弁当ありがとうご...

芋差し遠足

職員のおばあちゃんのご厚意で芋さしに行きました。 広大な芋畑にびっくりでしたが、苗のさし方、土のかけ方を教えてもらって頑張りました。 ...

バスハイク

桜、百合組さんがバスハイクでキララパークに行きました。 初めて見る遊具に大興奮!!他のお友だちと譲り合いながら楽しむことが出来ました。...

菫組

ブランコの漕ぎ方、滑り台のルールを教わりました。 ルールを守って安全に乗ります。と、お約束しました。 ...

かけっこ

毎朝、体操、かけっこをしています。 がんばれ!!の声が響きます。 桃組、薔薇組、蒲公英組 は外遊びを楽しみ...

夏野菜植え

園庭の畑に夏野菜を植えました。 茄子、胡瓜、玉蜀黍、ピーマン を桜組さんがそれぞれの担当になって植えました。 これからお世話係頑...

交通安全教室

第一回目の交通安全教室がありました。 交通安全のルールをわかりやすく、アンパンマンのキャラクターを使って説明して頂きました。みんな真剣...