朝晩は涼しさを感じられる季節になりました。学校も通常授業が始まりました。
少しずついつもの生活リズムに戻していきましょう。
朝晩は涼しさを感じられる季節になりました。学校も通常授業が始まりました。
少しずついつもの生活リズムに戻していきましょう。
※大きめの水筒の用意をお願いします!※
学童に下校時点で水筒が空の児童がいます。
たっぷりと大きめの水筒にお茶を入れて持たせてください。
○9月行事予定○
ECC英語教室・・・2日(土)、30日(土)
体育教室・・・16日(土)
お誕生会・・・16日(土)
◎感染症拡大防止のため、行事予定は変更になる場合があります。
秋から冬へと季節が変わっていくこの時期、1日の中でも気温差が大きくなりました。 動物や虫たちも冬眠に向けて準備を始めたようです。 〇大根...
※コロナ対策のため、両日とも新1年生と希望者のみの参加といたします。※ ① 日時:令和3年12月3日(金) 18時00分~18時45分...
~大根畑の様子~ 先日の水やりで、芽を出し葉をつけている大根を発見。 子どもたちは「すごーい!」と言っておりました。 ~バスハイ...
〇ぽーしゃなで大根畑をはじめました! 大根作りを通じて自然と触れ合い、収穫までの過程など様々なことを学んでいきたいです。 子どもたちは...
〇いむら体育教室 第4回のいむら体育教室のテーマは「頭で考えて動く」でした。 3色のフープを並べて赤は「グー」、青は「パー」、黄は「...
朝晩は涼しくなってきましたが、残暑が厳しい日もあり、疲れも出やすい時期です。 子どもたちはもちろん、保護者の方も身体に気を付けてお過ごし...
9月になりました。 まだまだ暑い日が続いています。 楽しい夏休みが終わり体調を崩しやすい時期ですので気を付けて過ごしていきたいと思います...
梅雨明けと共に子どもたちの元気な笑い声がより一層学童内に響き渡っています。 子どもたちに待ちに待った夏休み、たくさんの思い出を作っていきた...
今年の目標 あいさつは生活の基本です。同じ挨拶を交わすにしても、言い方によっては相手の受ける印象が変わります。 もじもじと恥ずかしそう...
新年度がスタートして1カ月が経ちました。新1年生はお兄さんお姉さんと遊ぶ様子が増えてきました。 お弁当の量にも慣れ、おかわりをする子も...